コンテンツへスキップ

YOGA SCHOOL MAJORA

お問合わせはコチラ
MENU
  • TOP
  • RYT200
  • RYT200 - Indonesia
  • AERIAL YOGA
  • 受講申し込み
  • お問合わせ

OFFICIAL INSTAGRAM

📝 今の自分好きですか?   どの環 📝
今の自分好きですか?
 

どの環境に自分を置くかで
自分の考え方や行動がかなり変わってきます。

自分の考え方を変えると言うのはとても難しい😔
 
もしくは"できない"と
思っている方もいるかもしれないですが、
良い環境に自分を置くと
考え方や言動や行動全てが変わってきます。
 
良い環境というのは
それぞれに思いやりを持って
誰かのために。と言う精神を持ち
 
そして前向きでチャレンジを恐れず。
できる!と信じている人
やってやる!と
決意している人達が集う場所。 
 

足の引っ張り合いなど
絶対に起こらない
助け合いで溢れている環境。 
 

逆に悪口ばっかりを言ったり
できない理由を探したり
言い訳ばかりする。
どうせ自分はできない。
どうせ変われない。
やっても本当にそうなるのかわからないから
踏み出せない。 
 
自分をストップさせるような動きを脳は心地いと感じますが
そういう環境に浸っていると自分の殻を破れず
ずっとそこに居続けたままになります。
 
今の自分を少しでも変えたい‼️
未来を変えていきたい。
どういう自分になりたい。
などのビジョンがある人は、
まずは生活習慣の改善身近なところからできることをやっていくというのも1つですし
 
こういう人と一緒に仕事がしたいと思う方がいるのであれば、その人と行動を共にしてみたり、その人とお話をする機会を設けると言うのは、自分を変えるために有効な手段だと思います。
 
 
どこかでなんか違うな。。
それは自分の心が何か感じ取っている。
自分が動くことで変わるのであればやれば良い。
なぜ?どうして?人に疑問をもっても意味がないです。 
 
自分がこうしたい!ならどうするの?
自分がこれが嫌だと思うならどうするの?
相手に求めても解決しない方が多いです。
伝えたいなら相手に伝わるように、伝わるまで。 
 
自分は間違ってない。自分はこうだから相手がおかしい。
決めつける前に客観的に様子をみて
自分の行動が原因かもしれないし
本当に何とも思わず話してたり行動してる場合もある。 
 
自分の心を育てて、さまざまな状況を感情と混同せず自分の目的を持ち
卑屈な考えを意図せず前向きな思考になるようにできれば
最高ですよね。 
 
そうなりたい!ならそんな人達ばかりの中に飛び込むと良いですよ! 
 

必ず感化されていきます。 
人は影響されるからこそ、良い環境に身を置かないと自分がダメになりますよ🫷
腸活おやつ🍪
 
 
子供らと作るのに簡単で美味しい🫶
 
せっかくなら一緒に
せっかくなら体に優しい材料で
 
今回作ったのは
▪︎米粉ココナッツシュガークリームロール
▪︎グルテンフリーシュークリーム
▪︎米粉クッキー
 
今度はまた違うものを作ると約束したので、また作ったらアップしますね😁
❤️‍🔥   これって大切 類は友を ❤️‍🔥
 
これって大切

類は友を呼ぶ

誰とおってどんな言葉を聞いてる?
どんな行動してる人と一緒におる? 
 
できんわ!それしんどいわ!
なんで頑張るん?
やっても無駄やろ

そんなんばっか言ってる人らとおったら自分もそうなるよ

不満ばっか言ってるとそんな人ばっかり寄ってくる
 
どんな環境にいるかは自分で選べるやん
大人になったらすべて自分で考えて動かないと絶対に動けんなんて事はない。 

どこかどうにかできる糸口があったり無駄って決めつけて動いてないことがあったり

動かんことも自分で決めてるのに
環境のせい。
自分の性格が変わらんせい。
 
いや。誰が決めてるって全部自分で決めてるやん。

そんな事は決めるのに
未来の自分をなりたい自分と
最高な環境に持っていく!っていう
心の投資はできんのなんでやろ?
 

もちろん潜在意識と
脳の仕組みにも関係してるけど。

でもそんな考えも
行動してる人と、言い訳せず失敗恐れずやってる人、人のこと思いやって生きてる人。信じて頑張りつづけてる人ばっかりが周りにいたとしたら

それが当たり前になって動くようになる。

 
人を蹴落として自分を上げてるやつ、人を攻撃しかしてこんやつ
人からパクりまくってるやつ

そんな人と一緒にいたら自分も同じ事を当たり前にするようになるんよ。 
 

できるよできるよ!って
褒めて良い言葉をかけられて
一緒にやっていける!って人とかかわってたら

自分もできる気になるもんさ。 
 
自分で自分を変えることが難しいなら、こんな人になりたい!って思う人を見つけて仲良くなって 
 
良い考えにふれ、みて、擬似体験をしてたらそんな人に近づいていくもんよ。 
 
 
まずは自分の未来はどうなってたいのか?
想像し、こうなりたい!をイメージできたら、そんな人生送ってる人が周りにいないか探してみて
 
こんな素敵な人になれたらな!って思う人がいたらその人がどんな行動してるか?
どんな言葉話してるんか聞いてみると良い。 
 
生き方をお手本に自分をあげていくのはめちゃ良いと思う。 

でもその人の大切な情報を盗んで
感謝をせずに自分の元からのもののようにしていたら
それは道徳に反するで。
 
知識も環境も、その人から学ばせてもらってることに感謝していくこと。
   

あたかも自分だけの力で出来てるよう振舞ってると、せっかく訪れた運も逃げていく
 
ほんまに人に感謝して
環境に感謝して
誰かのためにを念頭におきながら
自分のやりたい事を力強くやっていくこと。  
 

自分勝手と自由を履き違えず
 
 
#ヨガ哲学
#愛媛ヨガ
#愛媛ヨガスタジオ
#四国中央市ヨガ
#RYT200
🪽
 
私がやってること

ヨガ
エステ
腸活

全て仕事にしてるもの。

私にとっては一生アップデートしていくものだから、絶対仕事にしようと思ってた 
 
仕事にすればやらずにおれんし、
やり続ければ仕事につながる。 
 

あれもこれもって手を出してるわけでなくて、自分の思う健康って
この三つがないと無理やから
 
ヨガやってないと体固まる
毎日しんどくなる
美味しくご飯が食べれなくなる。 
 
エステは自分の気分を上げるためにも、外側からの美肌アプローチも絶対いる。 
 
腸活は、ヨガエステいくらやっても
体の中に入れるものを考えてないと作られてしまってから変えるより、作る段階で変えていく方が絶対に効果的やと思うから。  
 
 
その大切さを伝えるんも、
健康が美しさに繋がるから。 

でも見た目の変化をじっくり待つより、その間整えれるところは
自分の心的にもやっておける方が良い。 
 
肌が変わるまでには
食生活や運動、環境を整えるため時間がある程度必要。 
 
その間にお手入れや化粧品、ヨガで美しさと心の安定を紡げるなら最高。 
 
 
伝えたい事いっぱいある。
わたしが熱量高いのは、伝えたい気持ちが強いから

良いと思うことは言いたい。 
 
単純にそれやんな。 
 
 
#四国中央市
#愛媛ヨガ
#愛媛ヨガスタジオ
#愛媛ヨガスタジオ
#腸活
#腸活アドバイザー
🍚召し上がれ
 
ヨガした後にいただくのが私の日課
 
色々工夫することが楽しい🫑
腸活食材や調味料が大好きな私

でも家族みんなが好き?となると
ちょっと違ったり。

だから絶対これ!とか絶対使わない!とかはあまりもうけず。
 
色々と変えながら作ってみる
苦手なら苦手で少しだけ食べてみてもらったり。
 
色んな日があって良いよね。
大好きなご飯の日と、がっかり、、な日。
子供の頃は
"今日のご飯何?"ってお母さんが帰ったら聞いてたもんな。 
 
そ。あんま好きじゃ無い日もあるかもだけど、好きなものも出しつつ。
 
バランス取って😊
 
結果的に、、選んでる食材や調味料は腸活ご飯になってるが🤣 
 
少し変えるだけでも違うもんね!
 
 
#腸活ヨガ 
#腸活ごはん 
#腸活アドバイザー
🍇腸活cooking   KOMBUCHA インドネシア 🍇腸活cooking
 
KOMBUCHA

インドネシア🇮🇩の皆さんもKOMBUCHAをご存知だったらしく。
そして美味しくないもの!
すぐにダメになるもの!と思っていたみたい🥺
 
美味しく作る方法はちゃんとあるし
、ダメにならないような作り方もあるんです✨
 
知ってる人から教わるのがいちばん近道だけど、作り方がわかってもちゃんと作らないと結局失敗してしまう。

だからちゃんとやらないと勿体無い。 
 
適当にやらないで、意味を理解してると、プロセスやメンテナンスを飛ばしたりしてしないでしょう??
 
ヨガも同じだね🧘‍♀️
 

#腸活ヨガ 
#腸活ごはん 
#腸活アドバイザー
🧘‍♀️YOGA BEAT🧘‍♀️
 
楽しい最高‼️
🇮🇩trip 📝     今回は腸活フード 🇮🇩trip 📝
 
 
今回は腸活フードやドリンクも!
毎朝作った腸活ヨーグルトボウル
また食べたい🤤

今回お作りさせていただいたもの数あるレシピの中から何にしよう??と考えましたが、やはりシーズンのもの、そして郷に入っては郷に従え。
🇮🇩のもので作れるものを。

ドレッシングから手作り。
麹もインドネシアではタペといって生のもち麹。

これを利用してドレッシングを5種類ほど作る予定でしたが
インドネシアの玉ねぎはとっても辛い‼️ 
 
生で使うにはすごく辛味が強く、ブレンドして工夫しながらのドレッシング作りとなりました。 
 
これも勉強🥺
 
 
皆さんからのご要望でドレッシングや腸活フードのオンラインレッスンを!!とのことで
これからお料理教室をオンラインでスタートします。 
 
皆さんへのlunch。朝食🥣
作る楽しさ、食べていただける、喜びをまた皆さんの先の方へも届けていただける嬉しさ。

オンラインのcooking lesson
開始次第ご報告いたしますね❣️
 

次回のヨガ&腸活リトリート
場所は宮古島か瀬戸内の島か
模索中。。
 

良い場所があれば教えてくださいね🙏
 
#RYT200
#ヨガライフ 
#腸活で体質改善
🇮🇩日記📓   今回は絶対に絶対に 🇮🇩日記📓
 
今回は絶対に絶対に疲れが溜まると踏んで、温泉で体をリセットしてから羽田へ向かう事に❣️
 
 
@xxkanaxxs と一緒に
豊洲へGO

かなり癒されあたたまり
日本食を食べてから🇮🇩へ!

このコース最高!
でも帰りの第三ターミナルの温泉も最高だった。。。 
 
いやここからが始まり!
たくさん動画アップできて嬉しい❣️
 
 
#愛媛ヨガ
#RYT200
July🇮🇩   沢山の動画🎥 thanks! @xx July🇮🇩
 
沢山の動画🎥
thanks!
@xxkanaxxs
backnumber 2024 ビーチヨガ @yogastudio.major backnumber 2024 ビーチヨガ

@yogastudio.majora 
@majora.hiromi
backnumber 2023ビーチヨガ @mikayoga_i @yoga backnumber 2023ビーチヨガ

@mikayoga_i 
@yogastudio.majora 
@majora.hiromi
Instagram 投稿 18357825685154947 Instagram 投稿 18357825685154947
📝
 
RYT200講座🧘‍♀️インドネシア🇮🇩 
 
この感動を皆さんも共有したい。 
密着させていただいた @kayo_5884 

年齢を重ねても、環境が違っても、どんな状況下でも
気持ちがあれば必ずやり遂げる。 
 
このチャンスを掴んだこと。
合宿に参加しようと行動に移した皆さん
本当に未来が変わったと思います。 
 
私達の未来もさらに飛躍しました。
踏み出してくださってありがとうございます

心動かされる感動をありがどうございます🙏
 

#ヨガインストラクター養成講座
LIVE インドネシア🇮🇩 LIVE インドネシア🇮🇩
\ RYT200 もうすぐ締切 / 今、悩んで \ RYT200 もうすぐ締切 /

今、悩んでいるあなたへ。

「やってみたいけど不安」
「私にできるかな…」
その気持ち、ぜんぶ大丈夫。

ヨガを学ぶと、体だけじゃなくて“考え方”や“人との関わり方”が変わってきます。
少しずつ、自分を責めなくなったり、生き方が楽になったり。

RYT200は、“教えるための資格”ではなく
“自分を整えながら、人にも伝えられる力”を育てる学び。

もし教える道に進まなくても、
✔ 自分自身への深い理解
✔ 周りの人へのやさしいまなざし
✔ 人生を支える「一生モノの知恵」
が、ちゃんと残ります。

そして、RYT200は世界で通用する国際資格。
どの国でも、どの年齢でも、何歳からでもスタートできる。

🌿 マジョーラのRYT200で得られるのは…

✔︎ 解剖学・哲学・指導法を基礎から丁寧に
✔︎ 少人数制で“できるようになるまで”サポート
✔︎ 「教えない人」にも価値ある、実生活に落とし込めるヨガ
✔︎ 一緒に未来を目指せる仲間との出会い

締切が迫っています。
でも、迷ってる今こそチャンスです。

これからのあなたの人生、
もっと自由で、もっと軽やかにしていきませんか?

マジョーラで、人生を“整える”学びを。
'Re:me'
 
'いつからでも新しい自分に生まれ変わるチャンス"
 
ライフステージが変わる中、人生の中でたとえ迷いや不安があっても、
 
"新しい自分に生まれ変わる為の準備期間。
 
年齢や置かれた環境、状況に関係なく、いつからでも
『私らしさを取り戻す』
 

そんなきっかけになれば良いと
これから毎月期間限定で各専門家が集まり、
このスペシャル腸活プログラムを始動
身体、思考、心は全て繋がっています。
 

その全てに通ずる
【腸】にフォーカスを当てて
 
腸の回復や修復に重きを置いた
'ウェルネスファスティング
 
'ファスティング=辛い、きつい、お腹空く'
 
という概念を覆してくれた
他のファスティングとは一味違う

栄養素を補いながら、学び、実践するプログラム
 
'内側から整えて、また輝く
 
健康の上にしか成り立たない美容。
 
そして心や人間関係などを整えることで、外見だけでなく'在り方も美しくなる。
 

ただただ、このファスティングをきっかけにひとりでも多くの方が
 
 
'自立した美しく、しなやかに生きる女性"
 

 
どんなライフステージにいてもその都度、「新しい私”と出逢える。
 
人生をより豊かにしていくきっかけになれば良いなとおもっています
 
※登録費や年会費など一切必要なし。
必要なのはご自身のカラダに入れられるアロエベラ(¥12,420)+講座代(¥2,000)
 

誰も強要もしない。
良い悪い、正しさを押し付けるような講座は一切ありません
気になる方はDMでお問い合わせください
 
 
 
@mikayoga_i 
@rika_hammock 
@yuka_h820 
@salon_mafett
🕊️
あなたは"自分"の人生を歩んでいますか?
 
目的を持っていきていますか??

SCHOOL LOCATION

CONTACT

受講申し込みをする
メールでお問合わせ
お電話でのお問合わせ 0896-77-5151 10:00 - 21:00(定休日:日曜日)
ページ上部へ
YOGA SCHOOL MAJORA

〒799-0422
愛媛県四国中央市中之庄町295-2

YOGA STUDIO MAJORA

YOGA SCHOOL MAJORA Official Instagram YOGA SCHOOL MAJORA Official LINE
TOP
  • メッセージ
  • スタジオ
コース
  • RYT200
  • RYT200 - Indonesia
  • AERIAL YOGA
  • お知らせ
  • 受講申し込み
  • お問合わせ

© 2025年 YOGA SCHOOL MAJORA All Rights Reserved.